MENU
  • トップTop
  • ご挨拶Greeting
  • 乗船料金Price
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ

sample

  • トップTop
  • ご挨拶Greeting
  • 乗船料金Price
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ

最新情報

takeshi.miura2018

以前は週に2、3回通ってましたが、最 以前は週に2、3回通ってましたが、最近はなかなか時間がとれなくて週1ペースになってます。今日は久しぶりに汗を流してきました。
⁡
有酸素30分の後に筋トレ。
⁡
ベンチプレス、40キロを挙げるのがやっとです😂 60キロを軽々挙げるようになりたいですねー。
⁡
今年中の目標にしよう!
⁡
#夜のジムトレ #筋トレ
今年11月に行われる中学同窓会の幹事 今年11月に行われる中学同窓会の幹事会へ。
⁡
話し合いを終えた後の飲み会。
⁡
富士宮やきそばではなく、「富士山やきそば」 山頂の部分がマヨネーズ、青い部分が「青い麺」 見た目はこんな感じですが、味はやきそばそのものです😆
⁡
飲み終えていい感じで酔った後の帰り道。肩を組んで歩けるのは、学生時代の同級生だけですね。
⁡
いつもSNSを見てくれていて。「一人飲みするぐらいなら誘ってくれ」と言ってくれたM田君。ありがとう!遠慮なくお誘いするね😊
⁡
40年経っても変わらない。楽しい時間でした。
⁡
#富士山やきそば #青いやきそば
沼津で一仕事…いや二仕事終えて。よく話して喉がカラカラなので、駅前の「イマさん」で軽く恒例の1人打ち上げ、1人飲みを。
⁡
安くてイキのいいお刺身を出してくれる、ついつい立ち寄りたくなるお店です。
⁡
今日のオススメは本マグロとのことでしたので、迷わず注文。
⁡
富士宮やきそば、浜松餃子が有名な静岡のご当地グルメですが、「清水もつカレー」はご存知でしょうか?
⁡
やわらかいモツをカレーで煮込んだものなんですが、モツの食感とカレールーの組み合わせが絶品で、最高に美味しいです。
⁡
カレーであり、こんな容器で出てくるのですが、ライスはなくてもツマミとして十分にイケるのです。
⁡
外は雨風強いです…  この後フラっと2件目、バーにでもいっちゃいますかね。
⁡
#1人飲み  #1人打ち上げ
明日の夜はZOOMで打ち合わせが入っているため、1日早いですが月末恒例の一人打ち上げ、一人お疲れさん会を。
⁡
いやー、どうなることかと思った今月。
⁡
納期ありの制作案件数件と、今月から始まったオンサロ運営でスケジュールがガチガチでした。
⁡
月末、このままではヤバいと昨夜からはホテルに篭って集中。 なんとかゴールが見えてきました。
⁡
イギリスのスピリチュアルライフコーチ・Sさん。
⁡
大阪のビジネスプロデューサー・Iさん。
⁡
整理収納アドバイザー・Mさん。
⁡
広島の心理カウンセラー、セラピスト・Eさん。
⁡
札幌・アートメイク Sさん。
⁡
同じく、札幌のグラフィックデザイナー・Dさん。
⁡
名古屋・整体院のH先生。
⁡
今月の制作、サイト最終確認で大変お世話になりました!(完成後は実名でご紹介、シェアさせていただきます)
⁡
どんなに忙しくとも、お仕事をいただけるということは本当にありがたく、深く感謝しております。
⁡
⁡
今宵のアテは味のなめろう、甘えびキムチ、浜松餃子。締めは牡蠣とセリのつけそばを。
⁡
今月の疲れが吹き飛ぶお酒と食事でした。
⁡
今月も本当にお疲れさまでした! 
⁡
来月も頑張りましょう!
⁡
#一人打ち上げ #一人反省会
毎年恒例、いつもお世話になっている美容室・hyggeさんの浜子オーナー、真穂さん @hygge.maho と新年会。
⁡
オーナーのご実家は富山県で、今年は年頭からずっと心配でしたが、ご無事と聞いて一安心。
⁡
今日のお店は「居酒屋げんさん」
⁡
旬の食材を中心に。は豚タン刺身と、カツオのタタキが特に美味でした。
⁡
今年もお世話になります!😊
⁡
#新年会
今日の富士山は今冬一番の積雪量となりました。
⁡
五号目近くの「宝永山」まで、雪がぎっしり積もっています。これぞ、冬の富士山ですね。
⁡
一方、毎朝のジョギングコース内にある公園には梅の花が咲き、わずかにですが春の訪れを感じます。
⁡
本格的に暖かくなるのはまだ先ですが、少しづつ少しづつ、季節は動いていますね。
⁡
#今朝の富士山
今年の目標は「禁酒」ではなく、「減酒」😊
⁡
根っからのビール好きの身としては、禁酒はストレスを溜めてしまいよろしくないかと。
⁡
量と機会を減らして、味わいながら飲むのが一番ですね。
⁡
今宵は1月3日以来、10日ぶりの一杯。味は格別です。
⁡
今年もこんな感じで一人晩酌、一人打ち上げをしんみりと楽しみたいですね。
⁡
#一人晩酌 #一人打ち上げ #一人飲み
あけましておめでとうございます。
⁡
富士山本宮浅間大社に初詣に来ています。
⁡
雲一つない青空に、1月とは思えない暖かさ。朝から強く吹いていた風も止み、絶好の初詣日和ですね。
⁡
今年は起業して15年、年齢は55歳ということで節目の年になります。
⁡
今年は「挑戦」の一年。
⁡
去年までは諸事情で出来なかった新しい事に次々と挑戦し、新しく道を拓く年にしたいと思っています。
⁡
そのためには健康に気をつけて、しっかりと体調管理することが大事になってきますね。
⁡
よく働き、よく休む・遊ぶことを心がけます。
⁡
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
⁡
#謹賀新年2024
三浦企画は、2023年(令和5年)12月30日(土)〜2024年(令和6年)1月4日(木)の期間、年末年始休暇をいただいております。
ㅤ
期間中はお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
ㅤㅤ
また、メールでのご連絡・お問い合わせ(LINE、messenger等含む)は受信まではできますが、お返事は1月5日(金)以降になります。
ㅤㅤ
何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
ㅤ
ㅤ
今年一年、大変お世話になりました。
ㅤ
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ㅤ
どうぞ良いお年をお迎えください!

#大掃除
クリスマスイブで日曜でも、普段どおりに仕事して、いつもどおりにジムに来るという😅
⁡
誰か一人ぐらい、いつもの話せる仲間がいるかなー?と思ったら誰もいず。さすがに今日はいないですね。そりゃあそうですよね😆
⁡
日曜ということで、受付の方もお休みでいません。
⁡
完全貸切状態で、何とも静かな空間。
⁡
まあでも、良い汗を掻けました。
⁡
⁡
⁡
「ビジネススキルとビジネスマインドを実践的に学ぶ 三浦企画オンラインコミュニティサロン」
⁡
明日、12月25日の20時より募集を開始します。
⁡
参加費無料です。
⁡
#夜のジムトレ #筋トレ
2023年、最後の出張が終わりました。 2023年、最後の出張が終わりました。
⁡
今年も全国あちこちに行けて、そしてたくさんの方にお会いできて。仕事にもお客さまにも恵まれた、幸せな一年だったなーと思います。
⁡
最終日の今日は横浜で。みなとみらいのクリスマスイルミネーションが見事に綺麗でした。
⁡
月末までまだまだ仕事は山積みですが、とりあえず年内出張終わりという一区切りなので、恒例の一人打ち上げ、一人晩酌を。
⁡
どんなにオシャレな街にいても、居酒屋のカウンターで焼き鳥と煮込みをアテに飲ってます😆
⁡
#みなとみらい #一人飲み #一人打ち上げ
無事、静岡での仕事を終えて一人晩酌・一人打ち上げを。
⁡
黒ハンペンのみならず、玉子も大根もちくわも黒い「静岡おでん」は家庭ではなかなか食べる機会がなく。
⁡
冬の寒い時期のビールのお供に最高です🍺😊
⁡
桜エビのポテトサラダもまた静岡独特のメニューですね。
⁡
今日も一日お疲れさまでした😊
⁡
#一人晩酌 #一人打ち上げ #静岡おでん
サラリーマン時代の先輩、同僚、後輩の皆との忘年会にて。
ㅤ
あれから30年。こうやって元気な姿で会うことができるのは、本当に幸せですね。
ㅤ
ビジネスマナー、顧客対応、売上に対する意識。 
ㅤ
現在通用するビジネススキルは、全て当時取得しました。
ㅤㅤ
個人事業主として、今の自分があるのはあの時代があったから。
ㅤㅤ
辛い時、悲しい時は支えあい励ましあい。
ㅤ
誰かが結婚などして幸せになった時は喜びあい。
ㅤ
楽しい時も悲しい時も、苦楽を共にしたこの仲間がいてくれたおかげ。
ㅤ
かけがえのない宝物です。
ㅤ
久しぶりに集まれば思い出話に花が咲き、笑い話が絶えませんね。
ㅤ
これらもずっと定期的に。
ㅤ
元気な姿で集まろうね。
布袋寅泰ライブツアー2023  GUITARHYTHM Ⅶ 
 静岡公演に行ってきました。
⁡
一言、最高でした。
⁡
最新アルバム、GUITARHYTHM Ⅶ  全曲と、過去の名曲まで。 選曲も構成も見事でしたね。
⁡
今年61歳の布袋さん。ギターテクニックは衰えるどころか益々進化しているように感じました。
⁡
2時間半を超えるステージを、息を切らすことなく昔と変わらずこなすところは凄いなーと思いましたね。
⁡
ファンになって37年。10代の頃に憧れていたロックスターは健在で、昔のイメージを全く崩さないステージに大感動。 
⁡
アンコールの「NO NEWYORK」では、この数年間で一番大きな声を出したかも知れません。喉が枯れました(笑) 
⁡
ここ最近、ミュージシャンの訃報が続いて悲しくなりましたが。
⁡
布袋さんにはいつまでも元気でカッコよく。 ギターを弾いて歌って活動を続けてほしいですね。
⁡
#布袋寅泰 #GUITARHYTHM Ⅶ
公開日から観ようと決めていた作品。仕事を早めに終わらせて、やっと観に来れました。そろそろ上映期間が終わっちゃいそうですし。
⁡
映画と原作本。観てから読む派。読んでから観る派。後者です。
⁡
読みかけだったビートたけし作の原作本を、上映前に一気に読了。間に合いました。
⁡
読んでから時間をおいて観ることが多いけど、原作を読み終えた直後に映画を観るのは初めての経験かも知れません。
⁡
若い頃は苦手だった純愛もの。 今は結構好きなジャンルなので、年齢と共に好みは変わるものです。
⁡
それにしてもにニノは演技が上手ですね。リリーさんもイイ味を出していて。
⁡
原作では書かれていなかった結末後の世界も描かれていて号泣でした。
⁡
涙腺、弱くなったなあ。
⁡
外は寒いですね…  なんか温かいものをつまみに一杯飲りたい気分。
⁡
おでんが美味しい居酒屋さんで飲んで帰ろう。
⁡
#アナログ
さらに読み込む Instagram でフォロー

ブログ記事一覧

  • 釣り情報

    3月18日 釣り情報

    2024年3月19日
  • 釣り情報

    2024年3月15日 釣り情報

    2024年3月19日
  • 釣り情報

    2024年3月11日 釣り情報

    2024年3月19日
  • 釣り情報

    2024年3月8日 釣り情報

    2024年3月19日
  • 釣り情報

    2024年3月5日 釣り情報

    2024年3月19日
  • 釣り情報

    2024年3月1日 釣り情報

    2023年11月22日

遊漁船業者登録番号 北海道-0000号

〒000-0000
〇〇市〇〇町〇〇番地〇〇号

電話 000-000-0000

  • 利用者の安全確保等に関する情報
  • 遊漁船業者登録票

© sample.